会社名 | 株式会社近畿住宅流通(センチュリー21 近畿住宅流通) |
---|---|
所在地 | 大阪府枚方市池之宮2-2-15 |
電話番号 | 0120-316-021 |
営業時間 | 9:30~21:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始盆休み除く) |
免許番号 | 大阪府知事(3)第53115号 |
おすすめポイント | 近畿No.1の売却実績と情報網を誇る |
近畿住宅流通は、近畿No.1の売却実績と情報網で顧客の不動産売却をサポートします。また、幅広い売却方法を選択できるなど、たくさんの特徴がある不動産会社でもあります。ここでは、近畿住宅流通の特徴や口コミ・評判をご紹介します。

もくじ
近畿住宅流通の口コミ評判を集めました
近畿住宅流通の特徴①近畿No.1を誇る売却実績で顧客をしっかりサポート
近畿不動産流通は、枚方市を中心に、京阪エリアと近畿圏を主要に取り扱っている会社です。一戸建ての住宅を中心に土地や建物の売却・買取を行っています。
センチュリー21の加盟店で、不動産成約件数・売上高は共にエリア内11年間連続No.1の実績を誇る会社でもあります。必要に応じて、枚方市から大きく離れた物件でも販売できるなど、実績ある会社だからこそできる活動も豊富です。
不動産売買を多数扱った経験と、加盟店ネットワークを活かし、顧客の不動産売買をサポートしてくれます。
幅広い物件に対応可能
近畿住宅流通は、枚方市内や京阪沿線の一戸建て・土地の売買を得意としているほか、分譲マンション・収益物件・事業用物件・リゾート物件も取り扱い可能です。
また、無料で送迎車を利用できるサービスを実施しているのも魅力です。事前に連絡をすれば店舗まで車で送迎してくれるため、店舗に足を運ぶのが難しい方でも気軽に利用できます。店舗までの交通手段に困っている方は、ぜひ活用してみてください。
相談案内は無料で受けられる
近畿住宅流通では、不動産売却をはじめとした家や土地について、無料で相談ができます。また何度利用しても料金はかかりません。
売買はもちろん、賃貸も受け付けているので、家や土地を売る前に、賃貸に出した方がいいかなどの悩みも相談可能です。このように近畿住宅流通では家や土地に関する幅広い悩みを、豊富な売買実績を活かした対応で解決してくれます。
さらに家や土地に関する相談だけでなく、相続の相談も可能です。「不動産について相談したい」「不動産だけでなく相続も含めて考えたい」などの場合は、近畿住宅流通をおすすめします。
店内はキッズスペース完備
店内には小さいお子さん連れの方でもゆっくり相談できるよう、キッズスペースが用意されています。お子さんをおもちゃで遊ばせたりDVDを観せたりしながら相談できるので、退屈させる心配もありません。
「不動産について相談したいけど、小さい子どもを家に置いていけない」「長時間相談するのはちょっと心配」などの悩みがある方でも、近畿住宅流通なら安心して利用できます。

近畿住宅流通の特徴②リースバックで売却後も家に住み続けられる
近畿住宅流通では、センチュリー21のリースバック「売っても住めるんだワン」が利用できます。
リースバックとは、不動産売買と賃貸契約がひとつになったものです。具体的には、近畿住宅流通に自宅を一旦売却し、売却した自宅と賃貸契約を結びます。これにより、売却した家に売却前と同じように住み続けられるようになるのです。
また賃貸契約が終了したあとは、「賃貸契約を再契約して住み続ける」「住宅の買い直し」「期間満了による退出」から選べます。
「売っても住めるんだワン」のメリット
家を売却してもそのまま住み続けられるうえに、また買い直すこともできるのは大きなメリットといえるでしょう。そこれだけではなく、リースバックは、資金化までの時間がほかの売買よりも短いという特徴があります。
「売っても住めるんだワン」の場合は、最短5日での決済も可能です。売却した代金は、老後の備えや事業資金など、さまざまな用途に活用できます。
また、売却と賃貸契約が一体化していることから、売却後広告や購入希望者の見学なども行われません。もちろんご近所や周囲の人に売却したことを知られずに資金を用意できます。また売却後は借主になるため、固定資産税の支払いもありません。
近畿住宅流通の特徴③流通物件は見放題
売却した物件は、売り主の希望によりインターネットやチラシ広告に掲載されます。また、店内では常時3,000件以上の流通物件が展示パネルにて閲覧可能で、パソコンコーナーでも自由に物件を検索できます。
顧客の希望に合わせた売却活動
顧客の中には売却したことをできるだけ知られたくないと考える方もいるでしょう。近畿住宅流通は、そのような顧客にも配慮した売却活動をしてくれるという魅力もあります。このように近畿住宅流通は、顧客の希望に合わせて売却活動ができることから、顧客目線の売買ができる不動産会社といえるでしょう。
近畿住宅流通の特徴➃任意売却や買取も可能
近畿住宅流通では任意売却も実施しています。任意売却は住宅ローンの借入先金融機関と話し合い、同意を得て売却する方法です。
話し合いがうまくいけば有利な条件で債務処理ができますが、成功には高い交渉スキルが必要です。その点近畿住宅流通なら、これまで多くの物件を売買してきた実力を活かした交渉ができます。
できるだけ顧客の希望を通せるような条件を考え、金融機関に提示します。さらに交渉後の販売活動は定期的に報告してもらえるため、安心して物件を任せられるでしょう。「任意売却を利用したい」「任意売却を依頼するなら安心して物件を任せられる会社にお願いしたい」などの要望にもしっかり応えてくれます。
物件の買取も実施
近畿住宅流通では物件の買取も行っています。買取は、売却金額に合意できれば現金化までの時間がかかりません。また、確実な売却も実現できます。
直接買取ってもらう場合は仲介手数料も不要なため、手元に残る資金が非常に分かりやすいというメリットもあります。そしてリースバックのように、周りの人に売却を知られない方法も用意されています。
確実に、できるだけ早く資金を用意したい場合は、買取も検討されてはいかがでしょうか。また、買取や仲介での売却のほかに、賃貸に出すかどうかの相談も可能です。
できるだけ早くまたは確実に資金を得たい方や、住宅の買取などについて相談したい方にも、近畿住宅流通は心強い味方になってくれるでしょう。
売却までの流れ
次に近畿住宅流通の不動産売却までの流れについて紹介します。まずは売却の相談を行います。
今すぐの売却ではなくても、とりあえず相場を知りたい方であっても、近畿住宅流通であれば査定や相談を無料で行っています。売却の相談を行ったあとには、売却予定の物件調査と査定になります。
さまざまな角度から厳密に調査を行い、査定価格や売り出し価格を算出し、提案していきます。その提案をもとに売り出し価格の確定と販売方法を決定していきます。
お客さんの希望の価格で売却となるように打ち合わせを重ねます。その後、近畿住宅流通とお客さんとの間で売却依頼の契約を結びます。
そして販売前に、任意のホームインスペクションを実施します。別途費用が必要にはなりますが、建物状況調査も可能です。
そして販売活動を行います。基本的に宣伝費は無料であり、近畿住宅流通のネットワークや各種検索機関を用いて積極的に買主への宣伝を行っていきます。
そして買主が見つかった場合には、書面にて対象物件に付随する設備と物件状況報告を行い、不動産売買契約を結んでいきます。引渡日も契約時に決定します。
契約後の1か月から2か月後に決算引渡しとなるため、準備と抵当権の抹消を行います。そして残代金の受領と物件の引渡しが履行され、即日、所有権移転登記が行われます。
その後、確定申告や税金の支払いとなります。不動産売却までの流れはこのように進んでいきます。
まずは無料査定してみよう!
近畿住宅流通は、売却実績や情報網が近畿No.1の実力を活かした不動産売却ができる会社です。顧客のニーズに合わせて、細やかな対応ができるという魅力があります。
また不動産相談にかかる費用は無料のため、気になる方は一度店舗を利用してみてはいかがでしょうか。そして近畿住宅流通の公式ホームページでは、4つの無料査定が利用できます。
中には住宅の相場を調べられるものもあり、自分の住宅や不動産がいくらになるかを調べられます。まずはこのコンテンツを利用して査定を行い、気になることがあれば、ぜひ問い合わせをしてみましょう。
