会社名 | 福屋不動産販売 枚方店 |
---|---|
所在地 | 大阪府枚方市大垣内町1-1-3 阪本ビル1階・2階 |
電話番号 | 0120-298-195 |
営業時間 | 10:00~12:00 / 13:00~17:00 |
定休日 | 火・水曜日(一部例外有),GW,夏期,年末年始 |
免許番号 | 国土交通大臣(4) 第006880号 |
おすすめポイント | 5年間4万件を超える仲介実績のある不動産会社 |
そんな方におすすめなのが福屋不動産販売です。福屋不動産販売は、不動産売買の実績を活かした不動産売買ができる会社です。そんな福屋不動産販売の特徴と、実際に利用した方の口コミ・評判をご紹介します。

もくじ
福屋不動産販売の口コミ評判を集めました
マンションの売買をお願いしましたら、とても親切丁寧にきっちり対応してくださいました。新居の手配など最後までホントに助かりました。ありがとうございました。
そのため、福屋不動産であれば不動産売却の相談を依頼しやすいでしょう。
色々検索して通りかかりました。
今現在不動産売却を依頼している者です。
皆さんそれぞれ書かれていることを全てではございませんが拝見しました。私の印象は、何社か無料査定のお電話をかけてせてもらって順番にきてもらいました。
そりゃどこも手がけたいとおっしゃって下さり、私も畑違いですが営業経験あるので、断るのも客としての仕事、押すのも営業の仕事。まぁ基準の査定額はどこに依頼しても平均決まってるので業者買取かユーザー販売の仲介してもらうかで検討し、対応の早さや説明の細かさや、
値下げうんぬんの予定など、幅内である程度お任せしたいなーと感じたのが福屋さんでした。まだ成果には至っておりませんが、賃貸仲介と一緒のカタカナの業者さんはひどい対応でした。
あと個人的に、営業マンさんの学歴うんぬんの書き込みを見かけましたが、それは関係ないと思います。
知恵と勘の良さなどセンスが問われると思います。
知識は努力でつきますから。
どんな仕事でも。さすがに中卒の医者は不可能ですが、医者レベルの偏差値と学歴がすばらしい人格や営業向き、センス良い、人格がすぐれているなんてことはないのと同じかと思います。
売却金額ではなく、スタッフの対応力で比較するのは大切なポイントだといえるでしょう。
そのため、不動産売買において期待ができそうです。
福屋不動産販売のメリット・デメリット
福屋不動産販売のメリットとデメリットについて紹介していきます。福屋不動産販売は、大阪で創業した不動産会社であるため、とくに近畿地方に強い印象があります。
取り扱い物件も多いことから売却スピードにも期待ができます。そのためメリットは、近畿地方の方にとっては、知名度の高さもあるため、とくに不動産売却が成功しやすい印象で、買主も足を運びやすい不動産会社だといえます。
また不動産の仲介や売買だけではなく、リノベーションやリフォームなども行っているため、買主側は住宅購入後のリノベーションやリフォームも依頼しやすいです。マンション、一戸建てを問わず近畿地方の住宅売却、購入には強いため、不動産売却相談には最適でしょう。
また過去5年間の仲介実績は4万件以上となっています。無料で相談や査定を行っているため、不動産売買を安心して相談、依頼ができる不動産会社であるといえるでしょう。
また枚方店には駐車場やキッズスペースが完備されているため、子連れの方でも来店しやすいです。デメリットとしては、全国展開ではない点です。
対応可能な地域は、東京都、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、福岡県の7つ都道府県となっています。そのため、対象外のエリアも存在します。
しかし枚方市はもちろん対象となる地域であるため、問題はないでしょう。
福屋不動産販売の特徴①長年の不動産売買の実績と地域密着型の強みを生かしたサービス
福屋不動産販売は、過去5年間で4万件もの仲介実績を持っている不動産会社です。過去の実績から得た経験を活かし、顧客の安心と満足を提供し続けています。
また、ただ販売実績を作り続けるだけでなく、地域に精通し枚方市の不動産に関する幅広い情報を持っているのも特徴です。確かな実績と地域密着型だからこそ得られる情報を活かし、顧客の希望に細やかにこたえるサービスを実現している不動産会社だと言えるでしょう。
「大切な物件を任せるなら、実績のある会社に任せたい」「安心して不動産の相談がしたい」などの要望にも福屋不動産販売が応えてくれます。
ベビーカーでエレベーターまで行ける店舗
枚方店はエレベーターがあり、ベビーカーが必要な小さなお子さん連れでも気軽に訪問できます。また商談スペースにキッズルームが併設されており、お子さんを見守りながら相談できるので安心です。
さらに、店舗から徒歩2分のところに駐車場があるため、どんな方でも安心して訪れることができそうです。このように福屋不動産販売は、さまざまな人が便利に利用できる不動産会社であるため「不動産会社に訪問したいけど、お店に行くのが大変」と感じている方にも、おすすめです。

福屋不動産販売の特徴②専門資格を取得したスタッフによるローン相談も可能
福屋不動産販売の売買の特徴は、実績や情報量だけではありません。住宅ローンアドバイザーをはじめとした、専門資格を取得したスタッフがいることも大きな特徴です。
購入の際はもちろん、売却の際にも相談に乗ってもらえます。また売却と購入を同時に行うなどの場合も、顧客が損をしないよう、適切な売買の順序を教えてくれます。
店舗にいるスタッフは、すべて不動産売買のプロです。どんな小さい悩みごとでも、相談すれば丁寧に対応してくれます。初めて不動産売買を行う方や、細かい疑問などもきっちり確認しておきたい方にも、福屋不動産販売はおすすめです。
福屋不動産販売の特徴③さまざまな広告を活用して購入希望者を集めている
福屋不動産販売ではFUKUYAサイト・折り込み広告・手まきチラシで顧客を収集しているほか、各種不動産ポータルサイトにも広告を出しています。幅広い場所で宣伝することで、多くの購入希望者を獲得できるそうです。
また宣伝は基本的に無料ですが、希望があれば実費を負担することで特別な広告を実施できる場合もあります。このように売買だけでなく掲載の際も顧客の希望を細かく読み取ってくれるのも、福屋不動産のよいところです。
不動産売却は購入希望者がいないと成立しません。売却方法によっては、いつまでたっても物件が売れない事態になることもあります。
その点福屋不動産販売では、この事態を避けるためにたくさんの購入希望者を集めており、安心して取引ができるでしょう。不動産売却の不安を少しでも減らしたいのなら、福屋不動産販売を利用してみましょう。
店舗同士のネットワークを使った不動産売却
福屋不動産販売は、東京都・大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県・福岡県に、90店舗を持っています。それぞれの店舗が地域から収集した情報を集め共有することで、豊富な不動産情報を保有し続けています。
だからこそ地域の情報だけでなく、店舗ネットワークで共有した情報も活用した不動産売却が可能なのです。豊かな経験とともに膨大な情報を共有・活用することで、顧客の希望に寄り添った不動産売買を実現しているのも、福屋不動産販売の強みと言えるでしょう。
福屋不動産販売の特徴➃グループ会社の強みを生かしたサポートも可能
福屋不動産販売では、FUKUYAグループの強みを生かしたサポートも実施しています。不動産の買取・下取保証では、不動産売買を扱う「福屋アセットマネジメント」で物件を直接買取してくれます。
買取だけではなく住み続けながら売却したいという要望にも応えてくれます。また物件の状態により、売却した住宅に賃貸契約を結んで住み続ける「リースバック」が利用できる場合もあるそうです。
不動産の利用方法や制度で気になることがあればまずは相談してみましょう。店舗だけではなくFUKUYAグループ全体で可能な方法を含めて検討してくれるので、きっと最適な方法が見つかるはずです。
「少しでも早く資金を用意する必要がある」「老後の備えや相続対策として物件を買取してほしい」などの悩みがある方は、買取などの選択肢も含めて不動産売却について相談してみてはいかがでしょうか。
修繕・リフォーム・新築施工から住み替えに必要な引っ越し業者まで手配可能
物件を売却する際、修繕やリフォームが必要な場合があります。住み替えをするなら新築が必要な場合もあるでしょう。
このようなときは「福屋工務店」が対応してくれます。不動産の売買だけでなく、修繕などの相談もまとめて依頼できます。
さらに引っ越し業者とも複数提携しているため、必要な場合はまとめて依頼することも可能です。売却が決まった時点で福屋不動産販売が日程や物件の詳細まで詳しく把握しているため、顧客に合わせて最適なタイミングで施工や引っ越しを手配してくれるのです。
不動産の売買やそれに伴う相談では、さまざまな問題が絡み合っている場合が多く、複数の問題を並行して片付けなくてはならない場合もあるでしょう。そのような場合でも、福屋不動産販売なら、適切に対応してくれます。
売却までの流れ
次に福屋不動産販売の不動産売却までの流れについて紹介します。まずは電話もしくはwebフォームから問い合わせを行います。
その後、査定と調査を行っていきます。査定は無料で行っているため、気軽に相談することができます。
物件調査のときには周辺の取引事例や法令上の制限などを調査し、そのうえで売却の提案を行います。その後、福屋不動産販売との媒介契約を結びます。
契約の種類は3つあるため、好きなプランを選ぶことが可能です。担当者と相談しながら決めていくとよいでしょう。
そして不動産売却のための販売活動が始まります。販売活動方法としては、新聞折込チラシやポスティング、福屋不動産販売の公式サイトに掲載するなどを積極的に行っていきます。
そして不動産の買手が見つかったら、売買契約の締結となります。売主と買主の仲介業者として福屋不動産販売が売買契約の書類の作成から契約締結までをサポートします。
契約締結が完了したあとは、売却準備と引渡しになります。住宅の抵当権がある場合には、抹消方法の手続きのアドバイスを行い、登記移転手続き、残代金の受け取りと鍵の受け渡しなど不動産売却のための準備から引渡しまでを福屋不動産販売がサポートして進めていきます。
そのため、初めての不動産売却でも安心して進めていくことができるでしょう。
まずは公式ホームページにアクセスしてみよう!
福屋不動産販売は、店舗だけでなくFUKUYAグループ全体の力を使い、顧客の希望に細かく応えてくれる不動産会社です。物件の売却だけでなく、買取や住み替えに伴う新築施工まで、さまざまな相談や要望に対応しています。
そのため不安や疑問も含めて相談すれば、適切なアドバイスや売却方法を提示してくれるでしょう。要望だけでなく、気持ちにも寄り添ってくれる福屋不動産販売への相談を検討されている方は、まず公式ホームページを見てどのような対応が可能なのか確認してみてください。
